十市県主系図

『和州五郡神社神名帳大略註解巻四補欠』に、「十市県主系図」が引用されています。

事代主神─┬─鴨主命〈亦曰天日方命〉────────────┐
     │ 〈媛蹈鞴五十鈴命〉〈神武天皇皇后綏靖天皇先母〉│
     └─五十鈴依媛命〈綏靖天皇皇后安寧天皇先母〉   │
┌─────────────────────────────┘
└─┬─大日諸命〈亦曰武研貴彦両地命〉〈春日県主大社祝部〉──────┐
  ├─渟名底仲媛〈安寧天皇皇后懿徳天皇先母〉            │
  └─建飯勝命──建𤭖槌命〈大依長柄者、鰐児臣、和泉長公等遠祖〉  │     
┌──────────────────────────────────┘
└─┬─大間宿禰〈春日県主〉──────┐
  └─糸織姫〈綏靖天皇妾妃〉             │
┌───────────────────┘
│  〈弟ハルヒ〉
└─┬─春日日子〈春日県主〉──────┐
  └─糸井姫〈安寧天皇妾妃〉             │
┌───────────────────┘
└───豊秋狭太彦〈春日県〉──────┐
┌───────────────────┘
└─┬─五十坂彦〈孝昭天皇御世春日県改名云、十市県、詔五十坂彦為県主〉─┐
  └─大井媛                             │
┌───────────────────────────────────┘
└─┬─大日彦〈十市県主〉───────┐
  └─五十坂媛〈孝安天皇妾妃〉            │
┌───────────────────┘
│ ┌─倭国早山香媛〈亦曰絙某姉媛、孝霊天皇妾妃〉
└─┼─倭絙彦〈中原連、山代石辺君等祖、十市県主〉
  └─倭真舌媛〈亦曰絙某弟媛、孝霊天皇妾妃〉

(『神社縁起(日本庶民生活史料集成26)』1983年)

春日県主・十市県主の直系を表にすると、次のようになります。

事代主神
鴨主命〈亦曰天日方命〉
大日諸命〈春日県主大社祝部〉〈亦曰武研貴彦両地命〉
大間宿禰〈春日県主〉
春日日子〈春日県主〉
豊秋狭太彦〈春日県〉
五十坂彦〈孝昭天皇御世春日県改名云、十市県、詔五十坂彦為県主〉
大日彦〈十市県主〉
倭絙彦〈中原連、山代石辺君等祖、十市県主〉

大日諸命・大間宿禰・春日日子・豊秋狭太彦の4代は、春日県主ですが、五十坂彦の代に、春日県が十市県と改名したため、五十坂彦・大日彦・倭絙彦の3代は、十市県主となったことが示されています。

また、7人のうち4人の名は、『紀』にもみえます。(→ 磯城県主・十市県主の系譜

綏靖紀2年正月条一書云春日県主大日諸女糸織媛
安寧紀3年正月条一書云大間宿禰女糸井媛
孝昭紀29年正月条一云倭国豊秋狭太媛*女大井媛
孝安紀26年2月条一云十市県主五十坂彦女五十坂媛
*豊秋狭太彦ではなく、豊秋狭太媛とある

十市県主の本拠地は、大和国十市郡の式内社である、十市御県坐神社の鎮座地、奈良県橿原市十市町とされ、一帯は、多氏の本拠地と重なります。(→ 多坐弥志理都比古神社

◇ 「十市県主系図」にみえる「倭真舌媛」は、『紀』孝霊紀に「十市県主等祖女真舌媛」とみえる。(→ 味舌と十市県主等祖女真舌媛

目次